top of page

【終了】語らう宵の喫茶室 02「器」



週末の宵、テーブルを囲んで珈琲片手に語らうひと時。

お題は「器」。

どこか着地点を目指す訳ではありません。

気楽に、自分語りでどうぞ。

毎日つかう器、特別な日の器、大切な人にもらった器…

お気に入りの器を見せ合いながら語らいませんか?



第0回、第1回のテーマに選んだ「写真」は、わりと語らいをイメージしやすいものでした。

趣味にしている人も少なくないだろうし、色々語らえるだろうと思っての開催。

実際、参加してくださった方からもよいご感想をいただけました。


第2回のテーマは「器」。

「写真」に比べるとちょっとチャレンジなテーマかもしれません。

でも、器好き(どんなベクトルの「好き」かも色々かもしれません)の方も多いのでは?


器への愛着。

好きなつくり手さんのものだから、という方も。

子供の頃から使い続けているから、という方も。

大切な人からの贈り物だから、という方も。

手仕事も、プロダクトも問わず、愛着をもつには色々なわけがあるのじゃないでしょうか。

そんなエピソードから、話もさまざま広がるのでは…そんなたのしみな気持ちで

思い切って「器」を語らいのテーマに選んでみました。


雑談にも気づきが隠れているかもしれません。

器好きの皆さま、ぜひお気軽にご参加ください。


そうそう、今回もお飲物つきの会ですが、もしカップやグラスなどにお気に入りのものがあれば、

それに注いで召し上がっていただくというのも面白いかもしれませんね。

そんな器をお持ちであれば、ぜひご持参ください(皿や片口など色々な器ももちろん歓迎です)。



・日時:9/16 金曜日 18:30-20:00

・場所:交点

・人数:4人

・参加費:1,000円(お飲物とお茶請け付き )

・可能であればお気に入りの器をお持ちください(写真、お話のみ等もOKです)

・お申し込み:

 メール(tegami@kouten-akita.com) / @kouten_akita のインスタDM まで

 「お名前、お電話番号」を添えてご連絡ください。




*感染症の拡大防止の対策の上、十分な注意の元で開催したいと思います。

bottom of page